■Back To Home

ある日の午後

仕事中, ふと集中力が切れる時がある(切れっぱなしという説が...).
そんな時はWEBブラウジングでもして, 疲れた脳に休憩させる事も必要だ.
ブックマーク代わりに使っているここから世界に向かってスタート...
と思ったらBBSにこんなカキコが.

さて, ご多忙中のchonai兄貴に相談があります.

最近もっと多彩な音を出したい&コンパクト踏み分けるの大変&5150重くて持って歩けねー
という理由から,今更ながらマルチでも買おうかな?と思っております.
譲ってもらったPOD2は歪系の音が抜群なのですが, LIVE使用にフットスイッチ必要なので
レコ専用かな?と思い,どうせならLIVE重視という名目でメインをマルチにしちゃおうかな?と.
ハコ移動しても自分の音出すの楽かな?なんて(^^ゞ

そこで, 最近のお勧めとかってあります?
最新の機器情報に疎いもんで, メーカーやら機種やらで迷っております.
歪系を重視したいんですが, マルチに求めるのは無理かな?とも思い,
ダメならコンパクトのループでもいいんで, 色んな空間系が欲しいな〜と思ってます.
チョロっと調べたらBOSSのGT-6がシミュレータ&プリアンプ内蔵(SOLDANOアリ)でいいかな?
とも思うのですが,いかがなものでしょうか?何か情報ありますでしょうか?

兄貴のナイスなアドバイスをお待ちしております.m(__)m

うーん...分かる...分かるぞ, その気持ち.
スティーブ ルカサーやエイドリアン ブリューのように冷蔵庫のようなラックを後ろに並べ,
多彩な音を1アクションで切り替えて出せる快感...どクリーンからど歪みへと...あぁ気持ちええ(呆)...
だがしかし, 快感の為には地道なリハーサルとセッティング作業が絶対必要だし,
何よりもラック機材を揃えられる財力が無いと不可能な訳であります(笑).
ラックに入るような機材は高額なのが当たり前だからねぇ...

要求分析してみる

それでは, Shinya氏の要望を叶えつつ, 且つ低予算で実現できるプランは無いかどうか
いろんな角度から検討してみよう.
Shinya氏の要望を要約すると,

  1. ギターアンプ重くて持って歩けねー
  2. 歪系を重視したい
  3. 色んな空間系が欲しい
  4. 多彩な音を出したい
  5. コンパクト踏み分けるの大変
  6. LIVE重視でマルチをメインに

なるほどなるほど...
となると, 前提条件としてはこんなカンジかな.

  1. アンプは会場にあるものを使用する.
  2. ライブ及びリハーサル専用とする.
  3. 一通りのエフェクターが使えるマルチエフェクターとする.
  4. プログラム切替が可能である.
  5. フットスイッチ操作が簡単である.

市場調査してみる

ラックタイプはちょっと無理があるかなぁ.
この条件を満たすのはフロアタイプのフットスイッチ付マルチエフェクターしかないね.
ほんじゃぁという事で, 巷の評判やら掲示板やらいろいろ調べてみると
最近のマルチエフェクター(フロアボードタイプ)は, アンプシミュレータ搭載が当たり前になっているみたい.
あとWAHとかWAMMYのような可変ペダルも当たり前のようについている.
最近は, 大体この3機種に人気が集中しているようなカンジだな.

  ToneWorks AX1500G BOSS ME-50 BOSS GT-6
アンプシミュレータ あり なし あり
send-return なし なし あり
ライン出力 対応 未対応 対応
DIGITAL OUT なし なし あり
定価 24,800円 オープンプライス 54,800円
実売 15,000円 から 28,000円 から 43,000円 から
重量 かなり重
特徴 揺れ系/空間系/ペダル系(WAH等)のビンテージand定番エフェクタをシミュレートしている. 歪み系/WAH系のビンテージand定番エフェクタをシミュレートしている.
ペダルが3つしかないので, 同時踏みでバンク切り替えなどを行う.
歪み系/WAH系のビンテージand定番エフェクタをシミュレートしている.
JC-120に最適化されたアウトプットモードを装備.
かなり細かいエディットが可能.
欠点 Hi-Fiな空間系や揺れ系が好みだとツラいと思われる.
(Lo-Fiな所までもシミュレートしているらしい)
バンクDownがしづらいらしい.
ペダルが3つしかないので, 同時踏みでバンク切り替えなどを行うのがツラい. 細かくエディット出来過ぎるので, 調整が面倒くさい.
音色がBOSS的.

比較してみる

こうやって見てみると, ME-50は基本的な使い方をする分には十分なんだけど,
ライブ時の使い勝手を考えるとちょっと痒いところに手が届かない感じがする.
なのでME-50を候補から落とす. 後はGT-6かAX1500Gの2択になる.
俺的にはAX1500Gが良いとは思う. て言うか欲しいぃぃぞゴラァァァァァッッ!!!!!
って物欲全開モードになってどーする > 俺
だがしかし, 対コスト効果を考えるとAX1500Gかなぁ...うぅぅぅん...かなり迷うところではあるな.

何故, 俺的にはAX1500Gが良いと思うのか説明すると,
あまり緻密なエフェクトセッティングはLIVEでは差が出ないから,
いにしえの揺れ系/空間系エフェクターでも十分な筈なんだよね.
歪みはアンプシミュレートの設定を追い込めば, 歪み系エフェクタは使わなくて良いし,
最悪コンパクト使ってブーストなりすれば良いし.
綺麗なHi-Fiサウンドより, 少しLo-Fiな方がギターっぽくていいとも思うし.
何より安いのが魅力(笑).

GT-6は高いだけあって, AX1500Gと比較すると何でも出来ちゃうように思う.
音に関しては当然BOSSの音だから, クセが強くてちょっと...って事はない筈.
だから, AX1500Gで気に入らない点があったらもうGT-6しかないんだよなー.

結論

金があったらGT-6, 無かったらAX1500G
AX1500G買って失敗したら買い取ります(笑)

■Back To Home

Valid XHTML 1.0! Valid CSS!
chonai@s17.xrea.com
$date 2002/09/09
広告ページ